ここでは、子供向け英会話教室「シェーン英会話」についてまとめています。
費用や簡単な内容、スクールの特徴、口コミ評判などを掲載しているので、子供英会話教室で迷っている方はぜひチェックしてくださいね!
小学1年生になる息子が、2歳から通わせて頂いています。シェーン英会話を選んだ理由は、ネイティブの先生から学べることと、少人数制で教えて頂 けること。そして料金です。小さい子供が対象なので工夫してレッスンをしてくれており、歌やカードなど盛りだくさんの内容になっています。英語を使って大 きな声で話すレッスンもしているようで、家でもたまに叫び声のような大きな声を出して、楽しそうに単語の練習をしています。これからも見守っていきたいと 思います。
シェーン英会話の授業はとてもアットホームな雰囲気で、講師も生徒も和気あいあいと楽しく勉強できる環境だと思います。分からないところなど質問 もしやすく、フレンドリーな講師が優しく教えてくれるようです。たまに講師が変わることもありましたが頻繁ではなく、ネイティブの先生がきちんと教えてく れたので安心でした。
何よりも子供の心に寄り添おうと気を配ってくれており、子供の個性や性格などもきちんと分析しながら対応しているのがよく分かります。また、親と のコミュニケーションや報告などもしっかりしており、悩んでいるときは相談に乗ってくれるなど親に対するケアも細目にされているので非常に安心できます。 子供自身も、とても楽しみに通っているようです。
●「プレイ」4名定員の場合
*レッスン時間40~50分
*対象:2~4歳
*月謝:10,260~14,310円(※)
*指導のポイント
・歌やゲーム、ぬり絵、ごっこ遊びなどを通じて「英語が楽しい・面白い」という気持ちを育む。
・ネイティブによるキレイな英語を聴くことでヒアリング・発音の基礎を築き、将来の英語学習の素地を作る。
・英語だけでなく、数の認識・モノの形の認識・協調性など子供の成長過程に必要な様々な能力の基礎を育む。
●「キンダー」4名定員の場合
*レッスン時間50分
*対象:5~6歳
*月謝:14,310円(※)
*指導のポイント
・ぬり絵方式のワークブックのみでなく、課題ごとにユニットに分かれたテキストブックを使用。
・ゲームや歌を織り交ぜて簡単な会話や挨拶の練習を繰り返す。またアルファベットを書く練習や、綴りと発音のつながりも学ぶ。
・後半には文章がセンテンスで登場。また、英語の学習だけでなくクラスメイトとゲームで競争したり助け合ったりしながら協調性も学ぶ。
●「小学生クラス」4名定員の場合
*レッスン時間50分
*月謝:14,310円(※)
*指導のポイント
・数・色・食べ物・乗り物・衣服・身体の部分などの基本単語をアクティビティを通して楽しみながら覚え、テキストやカードを使ったフォニックスのレッスンで読み書きの練習も行う。
・動詞や方向指示、場所の表現をはじめ会話に必要な熟語も学ぶ。
・先生のマネをして英文を繰り返すだけでなく、自分で考え英語で伝える第一歩を踏みだす。
(日本人講師による「読み書き強化コース」「英検対策コース」を併せて受講可能)
●「中高生クラス」
*レッスン時間50分
*月謝:15,390円(※)
*指導のポイント
・中学の授業で学ぶ基礎文法や単語を土台に、実践的な聴き取る力・話す力・読む力・書く力、すべての技能を 習得するためのレッスン
・日本人講師による「英検対策コース」も併せて受講可能
(日本人講師による「読み書き強化コース」「英検対策コース」を併せて受講可能)
※いずれのコースにおいても、管理費1,350円/月、教材費が別途必要になります。
・無料体験レッスンを開催しています。