バイリンガルの子供を育てるための、月謝を上回る結果がだせる子供英会話教室ランキングBEST3を発表しているページです。
スクールや授業内容の特徴などで比較し、順位を付けてみました!
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
スクール・授業内容の特長 | ●年齢の特性を活かした、長期の一貫指導が基盤となっています。幼児の英語教室にありがちな、歌や音楽で英語に慣れさせるというスタイルではなく、楽しみながらも本物の英語力が身に付く指導が行われています。レベル別のオリジナルテキストと、各年齢の特性を活かした教材ファイルと音声教材が大量にありますが、すべて受講費に含まれています。また自宅のPCや携帯で予習・復習できる“オンラインサポートレッスン”では、絵カード・文字カードが音声いと同時にフラッシュされて瞬時に多量にインプットでき、幼児でも短期間で英文を読めるようになっています。そのため、3~6歳の5級合格率57%という結果につながり、幼児で5級・4級、小学生で準2級・2級、中学生で準1級・1級の合格者を多数輩出しています。 ●能力別にクラス編成をし、生徒1人1人をしっかり見ることのできる環境を用意しています。NESイングリッシュスクールでは、長期の指導訓練を受けた専任の日本講師のみで、学生のアルバイト講師がいません。また、講師向け研修が充実しており、ベテラン講師にも常に研修を受けさせている徹底ぶり。そのため、保護者からの信頼が厚く、生徒の結果にも繋がっています。 |
|
---|---|---|
月謝 | 幼児:17,060円、小学生:25,580円~、中高生:32,740円~ ※すべて税込み価格 |
|
公式HP | http://www.nes-english-school.com/ |
スクール・授業内容の特長 | ●しっかり語学学習ができる上、生徒の理解力に合わせた無理のないカリキュラムが組まれているので、小学4年生までに英検2級を取得する生徒が多いことが特徴です。 ●定期的に保護者会を実施して、最新の試験情報や学習法について、担当講師から直接話をしたり、生徒と保護者・担当講師の三者個別面談を行なっています。学習効果を最大限に生かすため、保護者と講師で協力して塾生活をサポートするのが、早稲田アカデミーIBSの教育方針です。 ●原則として、授業を毎回保護者に見学してもらいます。授業後講師より指導のポイントと次週までの課題の説明を受けて、保護者の方の協力をもとに家庭学習の充実をはかります。 |
|
---|---|---|
月謝 | 幼児年長~小6:30,900円、41,200円、46,300円 | |
公式HP | http://www.waseda-ac.co.jp/ibs/ |
スクール・授業内容の特長 | ●段階を踏んだドリルで、年齢や学年とは関係なく、自分にあったペースで学習をすることができます。 ●教材にタッチすると音が出るという教材の補助道具・は、語教材の全ての音声を収録しているので、いつでもどこでも発音の練習ができます。まるで遊び道具のようなE-Pencilを利用すると、家での自学自習も楽しく取り組めます。 |
|
---|---|---|
月謝 | 6,480円 | |
公式HP | http://www.kumon.ne.jp/eigo/ |