ここでは、子供英会話教室・早稲田アカデミーIBSについて詳しく紹介しています。
スクールの特徴、子供向けクラスの費用や教材費・簡単な内容、口コミ評判などまとめて掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。
授業と休み時間のメリハリがありました。この塾のおかげで勉強をする習慣が身につき、学校での成績もぐんと上がりました。定期的に学習状況等のレポートが発行配布されており、本人の理解度がわかりやすいので、親の立場からしても有難かったです。ただ費用は他スクールに比べると高めですので、結果を期待してしまいます。
我が家は共働きだったので、1歳から公立の保育所で、英語とはほど遠い環境で育てましたが、今では英検3級・準2級とIBSで合格をいただけまし た。語学ですので、それなりにコツと言うのはあると思うのですが、実際、共働きで毎日忙しく、それ以上の勉強を見ることは不可能だったので、我が家では 塾で言われた課題を行うのみでした。 レッスンについていくのは正直大変でしたが、苦労した甲斐がありました。
精神的にゆとりが持てるようなカリキュラムの組み方をしてくれたので、自分のペースで集中して学習できました。そのおかげで自主的に勉強でき、どんどんレベルアップできた点は良かったのですが。親が毎回レッスンを見学して講師から次週までにやるべき課題の説明を受けなければならないので、親の負担は大きいと思います。
*対象:年長~小学6年生
*費用:月額 30,900円~46,300円
*指導のポイント
・しっかり語学学習ができる上、生徒の理解力に合わせた無理のないカリキュラムが組まれているので、小学4年生までに英検2級を取得する生徒が多い。
・英語学習環境を整えるという意味で、お茶の水校舎1教室のみで開催している。
・原則として、保護者は毎回授業を見学。授業後講師より指導のポイントと次週までの課題の説明を受けて、家庭学習の充実をはかっている。
・英検対策講座(4回連続の英検過去問題演習)を塾生だけでなく、一般性も対象に行っています。
※ただし一般生は事前に受講面接も行っています。受講料はお問い合わせください。